講座・イベント開催の様子


7月の講座・イベント開催の様子



  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 

夕涼みちょっと怖いおはなし会&肝試し

更新日時:2019-07-27
 
イメージ1
イメージ2
イメージ3

和室の三和土に沢山の靴が・・・

ドキドキ ワクワク
今年の怖いおはなし会は
紙芝居「ばけものでら」
絵本「夜が来るまでは」
おはなし「くら~い くら~い家」


おはなし会の後は
肝試し
ブルブル ドキドキ


ケロちゃんをつくって、いっしょにあそぼ!

更新日時:2019-07-25
まいまいの人形劇
イメージ1
イメージ2
イメージ3

カエルのケロちゃんをつくったら
お口をパクパクさせたり
歌を歌ったり♪

舞台に上がって発表できるスタイルは
見ていると大人も楽しめます
笑顔弾ける 夏のイベントです


ロビーおはなし会

更新日時:2019-07-21
本牧神社の「お馬流し」のお話&「ペットボトルランタン」ワークショップ
イメージ1
イメージ2
イメージ3

八聖殿郷土資料館 相澤館長による
ロビーおはなし会

知っているようで知らない
本牧神社の神事「お馬流し」
実物の(八聖殿 展示品)お馬を頭上に掲げ・・・
貴重なお話・体験をして頂きました


本牧サロン 横濱アーカイブス30 終

更新日時:2019-07-21
開港からの本牧 「原三溪と本牧」
イメージ1
イメージ2

ゲストに
本牧に関連する新聞記事を「昔の本牧」として 
1冊にまとめ自費出版された丹羽和子氏
八聖殿郷土資料館 相澤館長 を招いて


終了後のアンケートから

ありがとうございました
これで終わってしまうのは残念 新しい形での継続期待しています
アーカイブス再興を願う 等々 多数
   
・間門小学校卒業生として嬉しくお聞きしました   
・もっと早くから出席すれば良かった
・中々 他では聞けない話を聞けた、原三溪と本牧のつながりを知ることが出来た良い機会でした
・原さんの関東大震災後の復興に携わったことに感銘した
・三溪と本牧の関りが良く分かりました
・テーマの視点が面白かった など



夕涼みコンサート

更新日時:2019-07-20
~古典音楽との出会い~
イメージ1
イメージ2

地元 活動グループ
アンサンブルノエルの皆さんの演奏
ゲストにはピアノ・ソプラノ
     ハーディングフェーレ
の方々も参加くださり♪

梅雨明け間近の夕暮れ時
暑さを忘れる 爽やかな演奏会でした


パナッダー先生のタイ家庭料理

更新日時:2019-07-17
 
イメージ1
イメージ2

身近な食材&調味料で
アジアンランチを
・ガイパットキン
・ヤンウンセン
・サァクー・カティーを作りました

・タイ料理 学ぶ機会がなかったので
とても有意義でした
・どれも美味しかった 家でも作ってみます
・美味しかった 作り方もさほど複雑ではなく
自分でも作れそう 参考になった
・分かり易かった
・生姜の風味が効いて美味しかった
タイの味噌等 新しい調味料を知ることが出来た
・生姜をこんなに沢山食べたことは無かった 美味しかった
・先生の笑顔に癒されました


みどりの寄せ植え

更新日時:2019-07-07
横浜みどりアップ 市民が森に親しむきっかけ作り
イメージ1
イメージ2
イメージ3

森をイメージした
みどりの寄せ植えです

器はワイヤーカゴ
先ずは苔を枠に沿って入れ込みます

そして 小鳥になった気分で
みどり(植物)を選んで~ と講師から

ワクワク 選ぶ楽しさ 植え込む楽しさ
愛でる楽しさ 育てる楽しさ
みどりを身近に感じて


~七夕~

更新日時:2019-07-07
☆短冊に願いを込めて ☆本もく座のロビーおはなし会
イメージ1
イメージ2
イメージ3

☆おかしがたべたい
☆すきなげーむでつよくなりたい
☆えいごがぺらぺらになれますように
☆パティシエになってみんなを笑顔にしたい
☆家族を大切にして喜ばせたい
☆勉強頑張りたい
☆バイトが上手くいきますように
☆日本の平和が続きますように

今年も226枚の願い事が詰まった短冊
本牧神社へお焚き上げをお願いしました
みんなの願い事が叶いますように☆

7月7日は恒例の本もく座の皆さんによる
ロビーおはなし会「七夕」
歌あり・手遊びあり
勿論、絵本や紙芝居も


カラフル生地でがま口ポーチ

更新日時:2019-07-05
 
イメージ1
イメージ2
イメージ3

見た目よりたっぷり
入る がま口ポーチ

和柄やハワイアン生地も
金具をボンドで留めるのが
一苦労 コツが要ります

時間内 皆さん完成
作って直ぐに使えます
マイがま口 活用ください


 

老いない体を作る四季の薬膳

更新日時:2019-07-03
~夏~
イメージ1
イメージ2
イメージ3

カラダとココロが喜ぶ夏の養生

夏=立夏~立秋の前日までの3ヶ月間

汗で水分を消耗すると、
血液がドロドロしていくだけでなく
血管が弛緩して血圧が低くなり
さらに無理に血液を流そうとするので
エネルギーも消耗し、心臓の負担が上がります
・・・(渋谷先生資料から一部抜粋)

夏を元気に健やかに過ごすために

薬膳の効能を学び 調理します
今回は「七夕」メニューでした